レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
レフ機終焉乙、α9で歴史が変わる
▼ページ最下部
129   2017/08/09(水) 15:49:39 ID:ioHiCQYmE.    
>>126  一眼のブラックアウトの仕方とミラーレスのEVFのブラックアウトの仕方が違うからだよ。 
 OVFは実際の光だからね。 
 まさに光速。 
 シャッター切った一瞬光が消えるけど、返って撮影の手応えがあって使いやすいぐらい。   
 それに対してEVFは映像の時点で少しズレてるしどこまで行っても直接の光の速さにはならない。 
 なのでビデオカメラみたいにEVFを映し続ける事になるの必定。   
 こう言う部分にも光と映像の根本的な違いがあるのに 
 アホみたいに同じスペック価値観で比較しようとするからおかしくなる。 
 ブラックアウトしないEVFよりも既存のOVFの方が使いやすいって理解できないんだろうな。 
 あ、でもね、ミラーレスそのものは良いと思うよ。 
 適材適所で楽しめば良い。 
 重要なのは同じ価値観で比較して、どっちが優れてるとか言い出すアホ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:95 KB
有効レス数:201 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レフ機終焉乙、α9で歴史が変わる
 
レス投稿