百歩譲るとすれば
▼ページ最下部
001   2017/05/03(水) 22:49:01 ID:00gtNjiaic   
 
監視社会化が着々と進む昨今 
 政府は市民(あるいは国民)の共謀による犯罪の未然摘発を行いたいと表明してる分けである   
 だとすれば、国民主権という大前提の下で与党野党に関わらず 
 国民の税金を使い、同じ政治理念で行動している組織は 
 その政策を論ずる場合、それが例え料亭や党の事務所等国会議事堂以外の場所で行われたとしても 
 それを公に中継、あるいは公開するべき   
 断っておくがこれは与野党を超えてなされるべき 
 外野から与党を制御するという事を抑止する為である   
 これが可能であるのなら共謀罪に普遍性を見出す事はできる   
 異論は認めるが、共謀罪を認める為のこれ以上の論は無いといい切っておこう
 返信する
 
 
002   2017/05/03(水) 23:24:45 ID:4Bb/ifD7OQ    
国民の共謀をモニターするなら自分たちも晒せ! 
 みたいなことが言いたいのかな?   
 長ったらしくて遠まわしな上に文章が下手すぎて 
 何が言いたいのかわかんないよー(泣)
 返信する
 
 
003   2017/05/03(水) 23:39:11 ID:00gtNjiaic    
文章が上手い人も、文章が下手な人も 
 理知的な人も、そうじゃない人も   
 全ての人々がこの論を上回る案は出せ無いと言い切る 
 テレビメディア以外のところでは否定派も肯定派も 
 この論をもって進めていく事   
 分ったね!   
 じゃ、続きどうぞ
 返信する
 
 
004   2017/05/03(水) 23:49:04 ID:gL59b67Z02    

「共謀罪」必要やろ。 海外には、採用する国が多い。 
 「何でも反対!」の民主党や共産党が不安を煽っているだけ。
 返信する
 
 
005   2017/05/04(木) 00:25:57 ID:.CxW8opZ32    
 国家・国民に害なす行為を、企てた段階で 取り締まる為の法案であり 
 会社の会議や クラス会などが監視されるものではない。   
  当然 国政に携わる政治家が、組織して草案を練る事は 国家・国民に 
 害なす企てではなく、更に公開議会審議に諮った上で決定されるのだから 
 事前の打ち合わせまで、国民に明かす必要は無い。   
  スレ主の論は、普遍性どころか 国家・国民の安寧を蔑ろにした 偏見に 
 満ちていると思う。
 返信する
 
 
006   2017/05/04(木) 04:23:46 ID:2U3pT2O4Yk    

共謀罪や愛国法の類の法がある国は独裁化する   
 かつての独裁政権や共産主義国家は国内向けのプロパガンダによって国民を欺いてきた 
 そして崩壊していった   
 今回は民主主義陣営がそのアレンジ版としてメディアを使った独裁化を進めている 
 海外がやってるからなんて言い放つ輩は、何も勉強していない思考停止の海外教信者というだけの話w なので無視して構わない   
 画像を見てもらえばわかるが、テロを警戒してる国家の首脳が 
 テロのあった場所に一同に会するというのは 
 通常の感覚では有り得ないし、最もやってはいけない事   
 それをやるという事は一味でありヤラセであると考えるしかないのである   
 今、やろうとしてるのは世界的な独裁を進めているとこういう分けだ    
 この点を踏まえた上で。各自持論を述べよ   
 じゃ、どうぞ
 返信する
 
 
007   2017/05/04(木) 06:25:31 ID:QIdIQYlZpI    
 
008   2017/05/04(木) 07:40:56 ID:fXb8pyTAiE    
言葉遊びしたいのならそれでも良いが自身の言葉にも意を用いるべきだね。 
 言葉のアヤというのは重々理解しているが敢えて・・・ 
 >スレッドタイトル:百歩譲るとすれば 
 ↑“百歩” というのはどこから出てきた数字なのか? 
 また、一歩譲った場合の条件はどのようなものか? 
 二歩譲った場合の条件はどのようなものか? 
 三歩譲った場合の条件はどのようなものか? 
 四歩譲った場合の条件はどのようなものか? 
          ・ 
          ・ 
          ・ 
 九十七歩譲った場合の条件はどのようなものか? 
 九十八歩譲った場合の条件はどのようなものか? 
 九十九歩譲った場合の条件はどのようなものか?   
 それぞれの場合についてスレ主の持論を述べよ    
  話はそれからだ。
 返信する
 
 
009   2017/05/04(木) 12:01:29 ID:.CxW8opZ32    
 >>6   テロ事件が発生した場所であっても、治安が回復・維持されれば 
 反テロに合意する 首脳等が会合しても、何ら不思議ではなく 
 それにより 当該地域に暮らす民の不安を和らげる効果もある。 
  それをしない事こそ、無垢の民を蔑ろにする行為だ。   
 >>「それをやるという事は一味でありヤラセであると考えるしかないのである」 
  この論理だと テロを未然に防ぐ為の法案に、対案無く異を唱えるだけの 
>>1  >>6は、テロを企てる一味だとも考えられる。   
  愚かな自論に酔う前に、もう少し人間性を育み 世の中を見なさい。      
 返信する
 
 
010   2017/05/04(木) 12:24:49 ID:2U3pT2O4Yk    
 
011   2017/05/07(日) 18:58:13 ID:M8x4ssuL96    
 
012   2017/05/07(日) 19:20:36 ID:WQ3Aak2QYg    
 
013   2017/05/15(月) 03:27:01 ID:cE.9Bv.uFQ    
明和でスレ立てるのがバカバカしくなってきた
 返信する
 
 
014   2017/06/07(水) 12:37:32 ID:d32C1Jl7Uk    
CIAがやらせ・・・・・ 
   やっぱ目的は違うところにあると
 返信する
 
 
015   2017/06/08(木) 06:20:20 ID:uhazUnu1jM    
>>1  その論で行くと、日本の国家機密は全て諸外国にバレますが。 
 その事実に対してどうお考えですか? 
 既に何らかの対策案をご用意されていますか? 
 それともその点に関しては抜けておりましたか? 
 それとも国家機密など作らなければいいとお考えですか?
 返信する
 
 
016   2017/06/09(金) 02:35:33 ID:xMTiyumzBI    
いいですか 
 私は百歩譲ればという前提で言ってるんですよ 
 一歩も譲れないという議論であれば 
 それは自分は許すけど人は許さないという監視法を一切認めないという事   
 解ります?    
 あなたが百歩譲った提案を述べればそれに答えてみようとは思いますけどもね
 返信する
 
 
017   2017/06/11(日) 07:45:05 ID:wxgi7vev7c    
正式名称「組織的な犯罪 の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案」 
 略称=テロ等準備罪
 返信する
 
 
018   2017/06/15(木) 13:03:54 ID:EijtyhMElo    
平成の治安維持法にはまだ続きがあるんだぞ 
 そこに抑止的な事は書かれていない
 返信する
 
 
019   2017/06/17(土) 06:32:48 ID:OJrvLpnB/E    
おれはお前を通報する 
   それで捜査が行われていれば、それでいい   
 ただし、それが税金に反映されるのは許さない
 返信する
 
 
020   2017/06/17(土) 08:47:26 ID:OJrvLpnB/E    
通報合戦も有りだよね 
 暇だし   
 共謀はしないよ   
 どうやって法を適用する? やってみろよ    アホにできるかな・・・
 返信する
 
 
021   2017/06/17(土) 08:50:50 ID:OJrvLpnB/E    
通報は常に恣意的に行われるということはヒントね! 
   頑張れよ!  アホがわかるかな・・・・・
 返信する
 
 
022   2017/06/17(土) 08:55:49 ID:OJrvLpnB/E    
シビリアンコントロールというのを踏まえて議論しようとしない幼稚なレスは控えて欲しいというのが前提かな 
 これまで国家犯罪というのがあったからね!
 返信する
 
 
023   2017/06/24(土) 16:23:33 ID:Da80Rmg/5.    
 
024   2017/06/25(日) 14:07:58 ID:7DlWe0Stxg    
共謀罪は国民全員を監視しないと機能しないから問題だという事 
 プライバシーがなくなるという事   
 疑われる人だけだというが、その人間に接触した一般人もその時点で対象となる 
 ヤクザや暴力団、極左、等反社会的な人間に適用するのが目的の一つだと言われるが 
 それだと同和だらけの長野県や京都府はほとんど全ての人を対象としなければならない   
 それを行使する事によって部落の解放解体や集団ストーカーを消滅する事ができれば 
 支持に回ってもいいが 
 国民全員を監視しないでそれが可能かという事
 返信する
 
 
025   2017/07/02(日) 14:09:28 ID:0yVf6hF0Z.    
共謀罪を国会議員にも適用できるように修正すれば、 
 税金泥棒である国賊議員を根こそぎ懲らしめることができる。 
 議員逮捕しろ。
 返信する
 
 
026   2017/07/02(日) 14:33:08 ID:lHDNdhBJWI    
>>1だけどそろそろ勝利宣言してもいいかな? 
 確定という事でよければ国政にも反映してくださいね
 返信する
 
 
027   2017/07/04(火) 13:14:40 ID:Gictay5K7A    
不完全なまま成立させたのは失敗だったんじゃないか?
 返信する
 
 
028   2017/07/09(日) 11:41:15 ID:CaNE2AVNFk    
 
029   2017/07/09(日) 16:44:54 ID:JMpE.oMzIY    
  ちょんとチャンコロ対策が主な目的なので早期成立で良い
 返信する
 
 
030   2017/07/11(火) 01:40:21 ID:OJrvLpnB/E    
ちょっと硬派なスレのスレストーカーもいるみたいだけど 
 このスレのストーカースレはなんだろう? 
 ちょっと気にしてみて欲しい
 返信する
 
 
031   2017/07/14(金) 02:05:00 ID:V2AA380d32    
宗教というのは個人的なものである。 
 この前提はそんなに間違ってはいないはず。   
 人々は耐え難い苦悩に陥ったとき何かにすがりたい、救われたい、解放されたい 
 そういう時に人間の本質、何のために生きていたのか、そういう事を見つけ出そうとする。   
 その人々の営みの中で宗教団体の勧誘が偶然のタイミングで来る。 
 これがある共謀で行われてたとすれば、これは宗教とは離れた行為であるはず。   
 先の国内テロもこの流れがあったのは想像に容易くない。 
 だとすれば、この行為は政治的なものであって宗教とはなんら関係の無いこと。   
 この政治的な勧誘があるのならば、それは政治的な共謀であって 
 監視対象にするのになんら矛盾の無い事である。   
 その本体を政治活動と認識できるとすれば 
 それは即刻宗教的特権を排除し税収とし福祉に還元すべきであると考える。   
 これらはすべての国民が監視されてればこそ可能な行為であるからである。
 返信する
 
 
032   2017/07/14(金) 04:16:03 ID:ehT/2mJ2Vw    
 
033   2017/07/14(金) 06:06:29 ID:V2AA380d32    
 
034   2017/07/15(土) 06:06:21 ID:9G8gI1MnGI    
 
035   2017/07/15(土) 14:23:11 ID:9G8gI1MnGI    
そもそも宗教団体というのはキリスト教、イスラム教、ユダヤ教、カルト協に限らず全て政治団体だからね  
 歴史や世界を俯瞰してみればこれらこそ共謀罪を適用すべき集団だというのは明白だよな。
 返信する
 
 
036   2017/07/18(火) 01:18:41 ID:eYp0RgoV1s    
感情的にならずに、冷静にっつうの?クールにっつうの? 
 そんな感じにいろいろ見極めたいよね
 返信する
 
 
037   2017/07/22(土) 13:52:54 ID:mQJpTDUFro    
なるほど、共謀罪を存続させながら宗教団体の税免除を全て廃止するか 
 宗教団体の税優遇を残す為に共謀罪を廃止するか   
 着眼点が天才的 
 このアイディアを世界中に広めていけ 
 国際組織犯罪防止条約(TOC条約)とセットで広めていけば何の障害も無いはず
 返信する
 
 
039   2017/07/29(土) 07:01:34 ID:ZIyLvQV3CU    
 
040   2017/08/22(火) 12:39:39 ID:GCf1O6T/Pc    
今メディア工作は、完全に忘れさせようという段階  
 家計森ともを強調する政治家は工作員だと思えば間違いない
 返信する
 
 
041   2017/09/13(水) 03:47:15 ID:iCIspTydX2    
 
042   2017/10/26(木) 04:12:30 ID:gFA5i6Pz5E    
 
043   2018/01/01(月) 14:02:46 ID:nDCEtZaS4E    
選挙での争点にしろっつってるだろ 
 プライバシーを無くして立憲主義を語るとか馬鹿過ぎだろ 
 分るだろ? 
 分らない?
 返信する
 
 
044   2018/01/01(月) 14:20:31 ID:nDCEtZaS4E    
 
045   2018/02/11(日) 18:55:52 ID:Kd1WuAA2R2    
 
046   2018/03/07(水) 12:09:36 ID:Ck7a/ahNsk    
 
047   2018/03/27(火) 03:59:25 ID:61PJMeD2uw    
 
048   2018/05/20(日) 15:01:31 ID:wCSuzC8XLQ    
 
049   2018/05/27(日) 16:29:20 ID:S4TttaD.h6    
 
050   2018/05/27(日) 16:42:11 ID:S4TttaD.h6    
 
051   2018/07/31(火) 12:41:43 ID:8GklxGu1ew    
 
053   2018/08/27(月) 03:44:26 ID:MIg11D/kbA    
誰が共謀罪を恐れてるのか 
 施行する側が恐れてたのか 
 反社会勢力が表の社会に出始めてる昨今 
 よく考えてこの法の効力を考えていかなければならない
 返信する
 
 
054   2018/09/02(日) 13:58:54 ID:9VP76ixWZo    
世界の国家は反社会勢力に乗っ取られた 
 その上での共謀罪ですよ 
 本質を見極めような
 返信する
 
 
055   2018/09/02(日) 14:02:35 ID:9VP76ixWZo    
どうも掲示板的にまずいレスだと新着レス順に反映されないようだな
 返信する
 
 
056   2018/09/03(月) 01:11:26 ID:JlDyQ4Kxwc    
あ〜わかるわ 
 安倍シオニストのネトサポが物凄い勢いで動いているからね
 返信する
 
 
057   2018/10/16(火) 05:51:46 ID:tXgKYDTCDk    
エロスレとかサリンスレのような刺激的なスレは訪問者数が上がっていくけど 
 こういう硬いスレは稼げないようだな 
 日本人って思ってるより意識低いんじゃないか外国と比べて 
 単に思考停止した同調圧力に弱い者が多いだけで一部の右派左派の人間によって世論形成が成されてる感じだな 
 政治の舞台だって左右のレギュラーメンバーがずっと牛耳ってきてるような印象 
 駄目かも分からんね
 返信する
 
 
058   2018/11/13(火) 20:09:30 ID:g7JOGqXMuQ    
 
059   2018/12/22(土) 12:01:49 ID:bM0YidVdqc    
 
060   2019/02/04(月) 08:46:09 ID:7v0c7mFBG6    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:58 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:百歩譲るとすれば
 
レス投稿