上京した頃の思い出を語るスレ
▼ページ最下部
001 2020/01/09(木) 00:01:03 ID:oovWVxKHP.
初めていったところは、聖蹟桜ヶ丘というところだった
なんといっても驚いたのは、女の子のスカートの短さ。自分の田舎では絶対に
見かけないようなミニスカートの子がいたるところにいたのが衝撃的だった
あとは空気が全然ちがうこと。田舎出身の人はわかると思うけど、都会の空気
って独特のもんがあるんだよ。芸能人を生で見たのも東京に出てからだったな
それまではパチンコ屋でスポーツ選手を見たのが唯一の有名人との遭遇だった
から、いろんな町をぶらぶらしてるとけっこう芸能人に遭うのはさすが東京と
思ったね。今では東京の満員電車とか想像しただけでゾッとするし渋谷や新宿
なんて行きたいとも思わない。年取ったら都会ではとても暮らせないね
みんなの上京した頃の思い出を聞かせてくれ
返信する
002 2020/01/09(木) 01:20:47 ID:I3k8fa5y8E
ふるさとに錦を飾ると上京したってかw
おかん毎晩仏壇に手合わして拝んどるのにお前ときたら
返信する
003 2020/01/09(木) 02:07:37 ID:yLH.dOe6Bw
上京して初めて行ったのが聖蹟ってどゆこと?
普通は新宿通らないと行けないし
それに聖蹟なんて東京の西のはずれで全然都会じゃない
返信する
004 2020/01/09(木) 02:30:33 ID:qsA7k/ledY
俺はとにかく家賃が高いし、部屋が狭いってのがショックだったな
学生時代は江古田に住んでいたが、1ルームで10万
それでもそんなに綺麗なマンションでなかったよ
返信する
005 2020/01/09(木) 03:26:07 ID:U/KO9X4.jY
上野駅で必死に小田急線乗り場を探したが見つけられんで難儀したなぁ。
返信する
006 2020/01/09(木) 04:02:22 ID:pj8wlBEpOY
新宿、みんな足速い、人同士がぶつからない、表情がない
駅員冷たい態度、どこ行っても空気が汚いし鼻が数日間痛
かった。
返信する
007 2020/01/09(木) 04:35:46 ID:8pBtKBsl9g
ホームレスを見たのがショックだった 自分の田舎じゃどんな貧乏人でも家には住んでたからこの人たちこれで生きていけるのすげぇと
返信する
008 2020/01/09(木) 04:42:42 ID:witfUcMkA2
おら地下鉄にびっくらこいたわ、どこまでいつても駅の中でよ、まるで迷路の中さ彷徨ってるみてーで
返信する
009 2020/01/09(木) 06:55:22 ID:2VhC00EDb2
これが松田聖子の股座をくぐった空気かのコピーじゃないけど
噂に聞いていた殺人満員電車も若い女とぴったりくっついて
髪のシャンプーのいい匂いとか嗅げてまんざら悪いもんでもなかった
京都と新宿1区がほぼ同じっていうのも1日くらいじゃとても回りきれない大きさは感じてびびった。
山谷とか上野の映画館とかディープなとこもいろいろ行けてドキドキした。
一緒に遊んでた仲間はガンでもう逝ってしまった。
返信する
010 2020/01/09(木) 08:22:34 ID:PzAcvE4jG.
011 2020/01/09(木) 12:01:13 ID:JnwCziT0L6
上京じゃないけど、正月休みに初めて自走で東京行ったよ( ´∀` )
電車やツレのクルマの乗り合わせでは行った事があるんだけど、
それもこれも近い話で10年前。
自走で行って色々走ってみて 東京ってほんまに都会やな っておもた。
降り立った場所は 墨田区押上1丁目20−1のコインパーキング。
迷子にならんように住所写メってた( ´∀` )
返信する
012 2020/01/09(木) 13:48:06 ID:oKXbNAxfE6
>>3 >それに聖蹟なんて東京の西のはずれで全然都会じゃない
それって
ただ位置関係だけで言ってないか?
むかしむかし
新宿駅のコインロッカーで預けた後、どこに預けたか忘れた(ロッカーあり過ぎ)
東京駅の地下街で入った時と出た時(同じ所に出る予定だった)の景色が違ってた。
渋谷駅から渋谷公会堂へどう行くか分からなかった(近いのにタクシー使った)
銀座和光の時計台に感動した(ついでにライオンを触ってきた)
返信する
013 2020/01/09(木) 14:11:12 ID:oKXbNAxfE6
あとね
新宿駅とかの公衆電話の数にびっくりした
返信する
014 2020/01/10(金) 02:39:53 ID:fGQ7D1He8Y
自分が19歳で品川あたりで見たことかな
電車のなかで札束数えているじじいがいて隣に老婆が座ろうとしたら「邪魔だあっちいけ」とかひどい態度で
そしたら少しやくざっぽい兄貴が通りすがりに「てめえろくな死に方しねえぞ」とののしっていったのはよく思い出す
リアルにこんな人たちがいるんだだなとびっくり
返信する
015 2020/01/10(金) 13:26:42 ID:c4vN/P2SnE
大学進学で上京
下宿探しに出遅れてしまって初めの1年間は鷹の台
大学まで歩けない事はないというのが理由
しかし流石に何も無さ過ぎで後半の3年間は武蔵小金井に移住
鷹の台の駅前ビルの2階にあったチョコレートスープくらいしかなくて
そこも最寄りの美大生が占拠してて痛かった
出身は神戸市須磨区、いわゆる都会住まいへの執着はなかったが
夜の9時で真っ暗闇な街には閉口した
あと、兎に角「田舎者」の多さにも閉口
東京(大都市圏)は田舎者の巣窟ということを身を以って実感
それと吉祥寺のお好み焼き屋が「お好み焼き」とは到底言えないものを
お好み焼きと称して提供していた事とか、今となっては懐かしい
返信する
016 2020/01/10(金) 13:53:46 ID:MWFvuVzCGY
下町は町人がうじゃうじゃいる
火付け盗賊改め方に逆らうと切り捨てられる
越後屋という悪党がお上と癒着して違法な商売をしてる
奉行と言う公職でありながら刺青を入れ公務中にそれを見せて威嚇する
将軍が毎週暴れてる
桃太郎とか名乗るオッサンが連続殺人事件をおこしてる
仕事人とか言う殺人集団に依頼すると審査の上殺してもらえる
東京こえ〜
返信する
017 2020/01/11(土) 00:12:21 ID:vGzoFq/Z32
>>15 関西人の僻みwww
嫌なら地元の神大へでも行けば良かったんだよw
返信する
018 2020/01/11(土) 00:17:07 ID:DtjpQdglS.
もう彼此20年くらい前のことになるが
秋葉原の駅のホームを歩いていたらホームレスらしき
おっちゃん2人が並んでベンチに座っていた
すると突然、なにを思ったのかそのじじい達は抱き合って
濃厚なディープキスを始めた
周りの人も注意するわけでもなく特別驚いた風でもなく
なにか風景の一部として見ている感じ
これがまさに東京なんだな
向こうで何度となく耳にした台詞「東京はいろんな人がいるからねぇ」
まさにそれを実感する出来事だった
どんな人間がいてもいちいち驚いてはいけないのだろう
マツコ・デラックスがまだほとんど認知されてないTVに出だしの頃、
「東京にはこういう生き物がいるのよぉ」なんて自虐気味に語ったいたが
まさにそういうところなんだと思う東京は
返信する
019 2020/01/11(土) 12:24:46 ID:tAk4xXPNHE
東京の悪い所を言うのは自由だけど
わざわざ作り話しまでしなくてもと思うよ。
返信する
020 2020/01/11(土) 13:47:07 ID:nfgGJ.EeqE
>>17 神大かぁ
ま、第一志望は京都の旧帝大だったんだけどな
高校の時に講演を聞いて感銘を受けた佐山さんが教鞭をとることになった
それだけの理由で選んだんだよ<一橋
で、関西企業に就職したわ良いが何の因果か?汐留で働いてるw
返信する
021 2020/01/11(土) 14:27:14 ID:OoBt203AE.
>>1 >あとは空気が全然ちがうこと。田舎出身の人はわかると思うけど、都会の空気って独特のもんがあるんだよ。
会話とかの間合いの事?違うのならそこんとこ詳しく教えてホスィ
返信する
022 2020/01/12(日) 12:53:12 ID:LqpD7c00KY
>>21 ま〜昔はね・・光化学スモッグとか言ってた時代。
あと、川に遊びに行くとなぜが咳が出るとかね。
いまはキレイになった ような。
返信する
023 2020/01/12(日) 16:31:51 ID:xXMX0zK3pY
>>17 関西人が僻む要素なんてないでしょ?
本当に東京なんて田舎者の方が遥かに多いわけだし。
某公共放送の特番には驚いたでしょ?
親の代から東京生まれの小学生の率は3割以下
対する大阪のそれは6割以上。
逆に文化、伝統を継承し続ける3割以下の根っからの東京人には
頭が下がりますがw
郷に入れば郷に従えではなくて自分の出自や文化に誇りを持ってる
だから東京に限らず、どこに行っても関西弁を使う。
この当たり前のことができない人達…が沢山いるところでしょ?
東京の人達は関西に来ても東京弁を使うわけで、逆も然りなんだが
それ以外の地域の人はどうでしょうか?w
返信する
024 2020/01/13(月) 00:14:20 ID:ZaCjfrkZKc
026 2020/01/13(月) 01:32:59 ID:j5uY0ZOpfc
>>23 東京は最も多様性のない街だよ。
その「お国言葉」でいえば関西人全般と一部の九州人くらいだろ?
東京に「多様性」を持ち込んでいるのは。
宝塚の男役とかオカマと同じで頭の中に描いた男性像なり女性らしさ
がゆえに男より男らしく、女より女らしく振る舞おうとする。
色んな言葉が飛び交う街こそが多様性のある街。
今の東京はその真逆で「言葉」に限らず、最も単一志向性な街だよ。
返信する
027 2020/01/13(月) 10:10:37 ID:wNfSG5NKjA
東京には田舎者が多いのは事実
経済規模が大きく雇用機会が多いから地方人が多くやってくるだけなんだから別に恥ずべきことじゃないだろう
返信する
028 2020/01/13(月) 10:36:30 ID:FIRmD2xJHc
約35年前始発の新幹線で品川へ着いて、山手線へ乗り換える際の人の多さに驚愕!
山手線では、人に押されてホームから落ちるんじゃないかと心配になった。
目的地への移動中に、腹痛がして仕方なく入った喫茶店、席の小ささにビックリ!(このサイズに4人がけ??)
で、
トイレの狭さにもビックリ&窓が無いぃ〜・・・席に戻ってテーブルに置かれたグラスの水の不味さに「ゲッ!」
なにこれ?て、なった・・・。でも出てきたコーヒーは香りもよくて美味かった。
まあとにかく人の流れが速いのには、おどろいたし付いて行くのがやっとこさだった。
10年まえに大宮へ越して来て(念願のマイホーム)、ホッコリしてる。 でもあと4年で定年・・・
5年延長して65になったら田舎(まだ母の居る兵庫の丹波笹山)へ帰るつもり、息子は京都へ就職
娘は大阪へ嫁した。 東京は、田舎者が暮らすには少ししんどい気がする。
返信する
029 2020/01/13(月) 10:46:41 ID:fwBfRajBoI
智恵子は東京に空が無いといふ、
ほんとうの空がみたいといふ。
返信する
030 2020/01/13(月) 13:42:46 ID:FdW1m/xSsY
田舎育ちで人の目が気になるオレにとっては、東京は素晴らしく過ごし易かった!
知り合いに合うかも?っていう謎の心配があり地元では落ち着かない。
オレのことなんて誰も知らないっていう環境はとても心地良く感じた。
返信する
031 2020/01/13(月) 16:45:00 ID:MY4r5g45Hs
そんな東京をダメにしたのは
東京の人じゃないんだよね
じゃ、誰かって?
それを言わないのが東京の良い所?
返信する
032 2024/08/20(火) 18:24:37 ID:2QbtnKCSU2
【レインボウ変態 丸】
河合ブタグロ撒き散らすアスペ
「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」
Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」
河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ
「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」
介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」
MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」
河合ブタ撒き散らすアスペ
「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!)
介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」
ナオタン「大丈夫!?」
河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」
介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」
「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:31
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:上京した頃の思い出を語るスレ
レス投稿