障がい者に使われる税金
▼ページ最下部
001   2020/01/20(月) 05:48:19 ID:cwUsv3YGec   
 
たとえば、あそドッグさんのような一人暮らしの重度障害者だと 
 24時間の介護が必要なわけだから、ヘルパーの費用を単純計算 
 しただけでも月に100万円以上かかることになる。 
 その費用はいったいどこから出ているのだろうか? 
 また、山形でこの度、人工透析を50年続けた女性が表彰されたが 
 一日4時間×週3回の透析を一年間行うと約500万円ほどかかると 
 言われているが、それらはすべて税金でまかなわれている。 
 つまり、一人の人間に実に2億5千万円もの税金が投入されたことになる。 
 「人の命は地球より重い」といわれるのも納得してしまう。 
 日本人は福祉にたいしては非常に寛容なので、税金の使われ方にケチを 
 つける人は少ない。それはとてもいいことなのだが、果たしてそれが 
 いつまで続くのか?今後の福祉の在り方を議論しましょう。
 返信する
 
 
009   2024/08/17(土) 12:58:46 ID:Z/0oIH./.E    
【レインボウ変態 丸】 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ 
 「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」  
 Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」 
 河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ 
 「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」 
 介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」 
 MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」 
 河合ブタ撒き散らすアスペ 
 「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!) 
 介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」 
 ナオタン「大丈夫!?」 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」 
 介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」 
 「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:障がい者に使われる税金
 
レス投稿