「社内ニート」の50代男性、なのに年収1000万円!?
▼ページ最下部
001   2022/06/06(月) 09:15:04 ID:hWu34M6eRU   
 
年を取っても働き続ける社会に近づいている日本。 
 その一方で「働かないおじさん」というワードがネット上で話題になっています。     
 ネットサーフィンばかりしている50代の上司。 
 パソコン画面はネット動画か株の取引。 
 最近は会議室に長時間こもり、スマホゲームに興じる。   
 そんな上司が1千万円近い年収を得ていることだ。
 返信する
 
 
002   2022/06/06(月) 09:34:14 ID:V9Q7ircAWQ    
オレの会社には「働かないオバン」が居るわ 
 容姿不細工40歳 
 世間では「モンスター社員:オバン版」と呼ぶ 
 次々に職場の有能な社員は辞め崩壊してる
 返信する
 
 
003   2022/06/06(月) 09:49:12 ID:THU8kvh6mU    
そのおっさんのネームバリューにはその価値があるということ
 返信する
 
 
004   2022/06/06(月) 10:04:34 ID:hWu34M6eRU    
>オレの会社には「働かないオバン」が居るわ 
   そういう奴はすぐにクビにしないといけない。 
 スレ文の例は、大手企業でなくちょっと規模が大きい中小企業の話だろう。 
 不良分子は即整理というのが組織を成長させるカギのひとつ。
 返信する
 
 
005   2022/06/06(月) 10:45:18 ID:zv/lAFXeVw    
>>1  昔、会社に貢献した会長的な扱いなんだろ。 
 サボってるのは社長以下全員周知、だが、昔の功績を考慮して多目にみてるんでしょうね。
 返信する
 
 
006   2022/06/06(月) 10:55:48 ID:4HsBU/yrq2    
 
007   2022/06/06(月) 11:32:17 ID:Cz7rvHZQrw    
若いときは給与を低く抑えて働かせる。 
 その薄給に耐えて、長年にわたって働いた人には、 
 後から給与を与える、ということ。 
 それに耐えられず、給与が安いと不満を抱いて会社を辞めると、 
 職場を転々としつつ、結局いつまでも薄給のままで働くことになる。
 返信する
 
 
008   2022/06/06(月) 12:44:56 ID:H/rrwtp1N.    
おまえら無職だから知らんだろうけど 
 今時の営業は昔みてえなさぼれんし 
 スマフォで常に位置情報がばれる時代で 
 のんきに茶店なんかで時間を潰せるわけがないし 
 オフィスでネットやゲームなんかやってるのばれたら 
 速攻でリストラされるわ 
 どこも無駄飯食らいを飼う余裕なんてないのよ   
 50代なんて一番要らない世代 
 どこもリストラの最有力候補だよ 
 こういう適当な記事書いて50代をリストラしやすくする魂胆だな
 返信する
 
 
009   2022/06/07(火) 00:25:56 ID:TliKAab8dw    
>若いときは給与を低く抑えて働かせる。 
 >その薄給に耐えて、長年にわたって働いた人には、 
 >後から給与を与える、ということ。   
 公務員は40歳までは薄給らしく、40歳になりこれからが美味しいぞって思ったときに 
 リストラ話が来るのだそうだ。 
 役所は20年以上も前から定番だってさ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:9 
削除レス数:20 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「社内ニート」の50代男性、なのに年収1000万円!?
 
レス投稿