シングルマザーは得!って考えに
▼ページ最下部
001   2023/10/02(月) 15:49:43 ID:jF.sXqACYg   
 
貧困が問題視されているが、 
 その貧困家庭で最も多いのが、シングルマザーなどの片親家庭だ。   
 しかしこの片親家庭も、国や自治体から、いろいろな支援の制度があるようで、 
 それを利用すれば、貧困にまで陥らないのでは? 
 もし制度の内容が大したことがなくて、それでも足りないというのであれば、 
 どんどん人口が減り、過疎化が進んでいる市町村は、そういった制度を更に充実させ、 
 片親家庭を移住させるようにすれば良い。 
 子供も一緒にいるのだから、先を考えても人口増加に更につながるだろう。   
 仕事の斡旋、住居、学校などの教育、託児所など子供を預かる施設   
 すでに行われているところもあるだろうが、更にもっと強化して、町をアピールすれば、 
 町も片親家庭もどちらもウィンウィンの関係になるんじゃないのか? 
 シングルであることを、逆に得だと思わせるようにすれば良いんじゃないだろうか。
 返信する
 
 
010   2023/10/06(金) 12:03:40 ID:p1qwh7EBP.    
会社の同僚にバツイチ子持ちがいる。 
 ある日突然、姓が変わった。 
 なかなか慣れなくて旧姓で呼んでしまうけど「構わないですよ」と明るい人だけど 
 恐らく年収で700万円くらいは貰ってるんじゃないかな? 
 子供は小学生なので学童に入れて更に民間の食事提供のついた塾兼学童みたいな施設を 
 利用してるから費用がバカにならないと話してるが生活には窮している様子はない。 
 寧ろ
>>1のいう通りで各種の控除や支援があるから以前よりは楽な面もあると。 
 まぁ旧帝大卒の才女だからして場末の人とは違うかも知れないがシンマ=困窮というのは 
 あまりにもステレオタイプな偏見だよねぇ…
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:9 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:シングルマザーは得!って考えに
 
レス投稿