老後、死ぬまでが長すぎるが、どうしたら良い?
▼ページ最下部
001   2023/11/09(木) 11:36:20 ID:VMtwZMb6lc   
 
「人生100年時代」と言うが、 
 60代で定年して、まったく仕事をしないで100歳まで生きることができる人ってどれくらいいるのだろうか?   
 年金はスズメの涙。退職金も余程の人でないと貰えない。 
 で老後、金融庁が「老後30年間で約2000万円が不足する」と試算している2000万円問題も、現実的に 
 それだけ貯蓄出来ている人は率的に少なく、若い世代になればなるほど難しいようだ。 
 そのため死ぬまで働かないといけない人が今現在では3割程度らしいが、これからはもっと増えることは 
 予想できる。しかし現実的には70代以上の年齢でもOKのような求人はほぼない。 
 資産家の家系に生まれた人は、老後なんてひとつも心配しなくても良いのだろうが、みんな老後は 
 マジでどう考えているの?
 返信する
 
 
010   2023/11/14(火) 09:41:11 ID:fGN5ewzTKw    
今朝の「めざまし8」でも、国民年金の保険料の支払いが5年延長するというのが話題になったが、 
 街の人の意見からすると、「65歳まで働く体力がない」とか「働けるところがない」とのこと。   
 その通りであって、実際に60代以上の仕事は正社員ではほぼない。 
 またバイトやパートでもフルタイムでもほぼない。 
 年金だけでは暮らせないと言われている中、またもっともっと取り上げようとする政府。 
 国民の我慢は限界にきている。   
 麻生「貧乏なのは政府のせいじゃないだろ。自己責任だろ。」   
 とでもまた言うかな。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:老後、死ぬまでが長すぎるが、どうしたら良い?
 
レス投稿