現代において学歴取得して就職する必要性
▼ページ最下部
001 2025/10/30(木) 17:31:24 ID:mfC3eH0sDM
現代において学歴取得して就職する必要などあるのだろうか
就職が全てではない
生き方は様々
返信する
021 2025/11/06(木) 22:48:44 ID:/vL5F9LRf6
>>18 18の内容は主語を誰に置き換えても成り立つ事。
知識然り人間力然り。
だったら同じように知識や人間力を身に付けるなら
高学歴というベースがある方が良いに決まってる。
しかし知識や人間力は誰しもが得られても低学歴者には
得られないものがある。。。それは信用。
野球部に入ってグランド整備や球拾いをしない奴を
チームメイトが信用するだろうか?敬意を持つだろうか?
ピッチング、あるいはバッティングの役に立ちそうもないから
俺はやらない、でも試合になったら打つ自信はある。
これで信用や敬意を得ることが出来るだろうか?
学校の勉強は役に立たないから、やらない。
でも社会に出たら利発に働ける自信がある?
バカ言うなよと。等しく与えられた課題から逃げ回って
挙句の果てに自信はある?
少なくとも高学歴者は愚直に問題と向き合ってきたという
実績の先に高学歴があるわけで、すなわち、それこそが
人としての信用。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:19
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:現代において学歴取得して就職する必要性
レス投稿