>>31 それは 微妙なところかと思います なぜなら、井上成美 元中将が後に批判しているからです
つまり、人望の厚い山本長官が あくまでも開戦に反対し続けたなら 避けられた可能性は高いと言うのです
「半年やそこらは大いに暴れて見せましょう、しかし・・・」
この有名な下りを、同じ開戦反対派だった井上から見れば 裏切りと受け取ったのかもしれません
これは私の個人的な考えですが、真珠湾攻撃案は 山本長官にとって当初はあくまでも
開戦強硬派に対する“脅し”であったと考えます 「ここまでしなきゃ良い勝負には出来ないぞ」という意味での
脅迫的な意図が有った作戦案だったと思います
しかしそれを、あちこちから猛反対され 天皇陛下からも懸念され、ついムキになったしまった可能性が
有るのではなかろうかと思えるんです、元来 山本五十六という人は博打好きで
ポーカーなんかすると ほとんどが“ブラフ”だったという話も聞いた事が有ります
そしてそれこそ 陸軍と強硬派による巧妙な策略だったという説も有ります
開戦に抵抗していた海軍の様々な要求を、真珠湾攻撃案も含めて一転してすべて認めたという
それによって海軍は拳の降りおろし所を失った訳で 開戦に反対する理由を失った訳です
つまり、海軍は アメリカとの開戦そのものに 元々反対は出来なかった
石油などの資源や資材の要求を過大にしたりして、「こうでもなけりゃ戦争など出来る訳が無い」
と言う論理で 開戦に反対していたその意図を 陸軍と強硬派に逆用されたという事かもしれません。
返信する