レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
兵器生写真4
自分撮りに限る
▼ページ最下部
001 2017/11/24(金) 18:16:26 ID:PVo5a0wgJA
その4です。
戦車、装甲車、ヘリコプター、銃器等なんでも自分で撮った兵器の写真を貼って下さい。
返信する
101 2018/01/05(金) 07:22:48 ID:GfkAUlLT8Q

ボーイングと言う私企業に日本政府が寄付しているようなもんだもんな〜。
贈与税をかけなさいよ。
返信する
102 2018/01/05(金) 09:03:28 ID:GfkAUlLT8Q

こちらは航空自衛隊の空中給油機KC-767J
E-767以上にボラレましたわ〜。
まあ、AWACSとタンカーが同じボーイング767機体で良かったけども。
返信する
103 2018/01/05(金) 09:14:45 ID:GfkAUlLT8Q

まあ、アメリカも空中給油機はKC-135ストラトタンカーで、
E-3セントリーの機体と同じボーイング707ベースだから
今のところAWACSとタンカーが同じ機体なんですけどね。
返信する
104 2018/01/05(金) 11:26:55 ID:60fEoCQmts
105 2018/01/05(金) 17:52:39 ID:GfkAUlLT8Q

早期警戒機E-2C2000at 厚木
返信する
106 2018/01/05(金) 17:54:58 ID:GfkAUlLT8Q

翼畳んでいるE-2C2000
これも 厚木
返信する
107 2018/01/05(金) 18:04:51 ID:GfkAUlLT8Q

翼畳んでいるフツーのE-2C。
入間にて。
返信する
108 2018/01/06(土) 14:19:40 ID:.33l5Un6VY

ヒコーキが続いたので車輌系を。
木更津駐屯地の93式近距離地対空誘導弾。
アメリカのアベンジャーはスティンガーミサイルの他、対空砲も付いているけど、ターレットの中に人が
入るのが何とも着ぐるみ的で格好悪いのに対して、この近SAMは凄くハイテクっぽくてカコイイ!!
返信する
109 2018/01/06(土) 14:26:01 ID:.33l5Un6VY

ターレット両脇には91式携帯地対空誘導弾4発のランチャーがあり、計8発を装備。
返信する
110 2018/01/06(土) 14:30:35 ID:.33l5Un6VY

ターレット中央には赤外線モニター、可視光モニター、レーザー受発信器が装着されています。
返信する
111 2018/01/06(土) 14:33:47 ID:.33l5Un6VY
112 2018/01/06(土) 14:38:35 ID:.33l5Un6VY

発射操作は専用のコントローラーで行なうのですが、ターレット後部には、
緊急用なのか手動でターレットを動かすハンドルが付いています。
返信する
113 2018/01/07(日) 06:19:01 ID:rvKbDaWkFg

志津駐屯地の近SAM。
ピンク色の丸で囲った部分にIFF(敵味方識別装置)があります。
返信する
114 2018/01/07(日) 06:22:26 ID:rvKbDaWkFg
115 2018/01/07(日) 10:35:35 ID:WQJa684VOM

一番乗り、なんてね
もう40代です、同期のファントム君も頑張っているので
まだまだ頑張ります!
返信する
116 2018/01/07(日) 15:46:13 ID:rvKbDaWkFg
>>115 この景色は習志野駐屯地ですね。
多少前に人はいるみたいですが、このアングルから撮影出来るのは来賓席だからでしょうか。
返信する
117 2018/01/07(日) 15:48:18 ID:rvKbDaWkFg

いつも崖の上しか行かないので、地上展示は殆ど見えません。
返信する
118 2018/01/07(日) 19:19:27 ID:WQJa684VOM
>>117 習志野は、遅く行くとよく見えませんよね、人人で
今年は金曜日でも・・・暇な年配がいっぱい来るのかな?
陸に空なので、たまには海上はいかがですか?
ありし日のさわかぜです、5インチをパーンと発砲!
返信する
119 2018/01/07(日) 19:27:42 ID:WQJa684VOM

低く低く近寄るぞ!
この高さなら、きっと見つからないよね。
さあ〜突入だ!
返信する
120 2018/01/09(火) 14:54:38 ID:SBeB/m.tlE
>>118 そう言えばタイのチャオプラヤー川沿いにはタイ海軍の関連施設がたくさんありましたね。
返信する
121 2018/01/09(火) 15:05:40 ID:SBeB/m.tlE

海軍夫人会。
いかにも「アメリカの影響を受けました」と言わんばかりの組織ですな。
返信する
122 2018/01/09(火) 15:08:01 ID:SBeB/m.tlE

チャオプラヤー川の海軍は、所謂「ブラウンウォーター・ネービー」ですな。
返信する
123 2018/01/09(火) 15:19:03 ID:SBeB/m.tlE

偶然通り過ぎて行った海軍のものと思われる輸送艇。
輸送艇と言うよりも形はモロに遊覧船。
返信する
124 2018/01/09(火) 15:29:02 ID:SBeB/m.tlE

海軍民生局。
これもアメリカから移植した組織ですな。
返信する
125 2018/01/09(火) 15:35:21 ID:SBeB/m.tlE
>>123と同じ艦艇。
識別艦番号もあるし、タイ海軍の船舶ではありますが詳細不明。
軍関係者専用の遊覧船かな?
返信する
126 2018/01/09(火) 16:06:01 ID:SBeB/m.tlE
127 2018/01/13(土) 09:30:34 ID:8vDqL0n46Q

木更津駐屯地で見た11式近SAM。
返信する
128 2018/01/13(土) 16:32:49 ID:8vDqL0n46Q

ランチャー部分。
中々優れたデザイン。
返信する
129 2018/01/14(日) 10:31:55 ID:GRfe/0qxhI

11式短距離地対空誘導弾は航空機のみならず、巡行ミサイルを含む各種ミサイル類への対処も可能です。
返信する
130 2018/01/14(日) 16:03:01 ID:GRfe/0qxhI

こちらは下志津駐屯地で見た11式近SAMのランチャー部分。
返信する
131 2018/01/15(月) 11:51:00 ID:3v5Yu9IgzU

じゃあ、撃ち落とせるか、それとも食らってしまうか?
小銃じゃ落ちねえだろうな
場所はRJSM
返信する
132 2018/01/18(木) 22:07:21 ID:7I39uFFTds

三沢かぁ〜。
おいそれとは行けないな〜。だからうらやましい。
返信する
133 2018/01/18(木) 22:15:17 ID:7I39uFFTds

それにしてもA-10カコイイ!!
返信する
134 2018/01/19(金) 19:05:18 ID:5.fxP5T6kw

やっぱA-10といえば、30?のこれでしょ
いつも間にか、グラスコックピットにもなって
あと10年以上つかとかって言ってたよね
場所はRJOI
返信する
135 2018/01/19(金) 19:36:24 ID:5.fxP5T6kw

A-10は、あと10年以上使うとか、そういえばB-52は80年以上使うって言ってたような
俺も80年生きられるのかな
まさかこの時期にまた注目されるとはびっくり
昔は大きいように感じたけど、B767くらいなんだね
RJSMを通過!
返信する
136 2018/01/20(土) 06:43:16 ID:12oA.20GZI

いずれ三沢にもB-2が来る日は近いな。
返信する
137 2018/01/20(土) 13:32:16 ID:h08mgcnIN6

初詣に行ってきた赤間神宮の奉納砲弾
返信する
138 2018/01/20(土) 17:06:26 ID:12oA.20GZI
>>137 前スレに載せましたが、諏訪大社にも砲弾が奉納されていました。
意外と砲弾が奉納されている所は多いようですね。
写真は下志津。
返信する
141 2018/01/27(土) 11:01:41 ID:5Z5ZgbGiiw

改良ホークユニットの行進。
3種類のレーダーがあります。
返信する
142 2018/01/27(土) 11:04:39 ID:5Z5ZgbGiiw

?CW補足レーダー
これは目標探知レーダーと言ったところ。
返信する
143 2018/01/27(土) 11:07:57 ID:5Z5ZgbGiiw

2番目はPAR捕捉レーダー。
よく知らん。
返信する
144 2018/01/27(土) 11:17:08 ID:5Z5ZgbGiiw
3番目はHPI追随レーダー。
高出力イルミネータ—レーダーの略。目標に電波を照射して反射波によってミサイルを誘導するレーダー。
返信する
145 2018/01/27(土) 11:20:27 ID:5Z5ZgbGiiw
146 2018/01/27(土) 11:23:59 ID:5Z5ZgbGiiw

ところで、オッサンたちが座るこのパイプ椅子も・・・
返信する
147 2018/01/27(土) 11:26:46 ID:5Z5ZgbGiiw

立派な防衛庁(現防衛省)の備品です。
返信する
148 2018/01/27(土) 23:36:34 ID:ljZKCxPAPo
149 2018/01/28(日) 08:38:47 ID:FDVAg8n2gg

座面をうまく使うことでノンリーサルウェポンに
返信する
150 2018/01/28(日) 15:40:42 ID:A9B6o4afxQ
>>149 わはっはっはっ!!
うまく助けてくれて有難うございます。
写真は引き続き下志津駐屯地。訓練展示の前に会場に水を撒いています。
返信する
151 2018/02/03(土) 07:56:47 ID:VKMyKd/21.

昨年8月。総火演の予行演習にて。
前後半の途中で整地作業をする車輌。
返信する
152 2018/02/03(土) 08:03:26 ID:VKMyKd/21.
153 2018/02/04(日) 07:22:24 ID:4IN/f2jmIE

資材運搬車。
現代日本版RSOみたいで好きな車輌だわ〜。
返信する
154 2018/02/04(日) 07:27:09 ID:4IN/f2jmIE
155 2018/02/04(日) 13:41:00 ID:4IN/f2jmIE

独ソ戦の時、ソ連が使用していた同種車輌をドイツ側がコピーしたものです。
製造元のシュタイアー社はオーストリアの会社ですから、ここウィーン軍事史博物館に展示されていたのかもしれません。
返信する
156 2018/02/04(日) 13:47:18 ID:4IN/f2jmIE

RSOのOはOSTのO。ドイツ語で東。つまり対ソ連の東部戦線を意味します。
RSOの直訳は東部用装軌式牽引車。最高速度は20キロ/時にも満たないの
ですが、泥海の東部戦線では大変重宝したそうです。
返信する
157 2018/02/04(日) 18:09:23 ID:4IN/f2jmIE

【小火器編】
昨日は末広町に行って、東京マルイのH&K USPを買って来ました。
ブローバックが快調なオモチャです。
返信する
158 2018/02/04(日) 18:13:41 ID:4IN/f2jmIE

【小火器編】
昨年の内にCYTACのポリマーホルスターを先行して購入していました。
返信する
159 2018/02/05(月) 17:48:51 ID:YK7HSYIdaU

舞鶴 海上自衛隊第23航空隊対潜哨戒ヘリSH60のフライトレコーダー
返信する
160 2018/02/05(月) 17:54:14 ID:YK7HSYIdaU

DDG177「あたご」のナンバーが書かれた簡易物資輸送車両「リヤカー」
返信する
161 2018/02/05(月) 18:06:58 ID:YK7HSYIdaU

ミサイル艇「はやぶさ」76mm砲
返信する
162 2018/02/05(月) 18:10:48 ID:YK7HSYIdaU

おなじくミサイル艇「はやぶさ」推進部
返信する
163 2018/02/09(金) 23:46:31 ID:j1H1rWBT9c

凄い!!
はやぶさのウォータージェットは初めて見ました。
返信する
164 2018/02/12(月) 18:52:36 ID:UIUAyOgTzU

横須賀で偶然見ることが出来た、シンガポール海軍のステルスフリゲート艦イントレピッド。
返信する
165 2018/02/12(月) 18:58:01 ID:UIUAyOgTzU

形状はステルスだけど、なんか表面が紙を貼っているみたいにボコボコしてて障子みたい。
返信する
166 2018/02/12(月) 19:01:39 ID:UIUAyOgTzU

ねぶた祭りの山車を見ているようだ。
返信する
167 2018/02/18(日) 06:56:06 ID:YFmY5LnXG6

それでも軍需産業大国のおフランス製。
返信する
168 2018/02/18(日) 15:38:33 ID:YFmY5LnXG6

所変わってタイ王立空軍博物館のOV-10 ブロンコ。
キ-55を除くとここでNo.3に見たかったヒコーキ。
返信する
169 2018/02/18(日) 15:41:10 ID:YFmY5LnXG6

COIN機と言えばブロンコですよね〜。
返信する
170 2018/02/18(日) 15:44:47 ID:YFmY5LnXG6
171 2018/02/18(日) 15:48:18 ID:YFmY5LnXG6

てっきりブローニング系かと思ったら、機銃は?60なのね!!
返信する
172 2018/02/18(日) 15:53:33 ID:YFmY5LnXG6

M60で大丈夫だったのでしょうか。
返信する
173 2018/02/18(日) 18:45:27 ID:6Q7f3VixmQ
174 2018/02/23(金) 16:53:32 ID:WUpPf6LZjM
175 2018/02/23(金) 16:58:13 ID:WUpPf6LZjM

米軍に三くだり半を突き付けられ、MAG(M240)に取って代わられたM60。
返信する
176 2018/02/24(土) 08:46:54 ID:WSiZtZ/bho

真後ろから見たOV-10 ブロンコ。
返信する
177 2018/03/03(土) 17:55:59 ID:9CAPEzPYYI

退役ものでいうと、桟橋に放置されたF-14
エンジンは空っぽ、機体のみでおかれてましたね
返信する
178 2018/03/03(土) 22:50:47 ID:5Fp3jItM/w
>>172 ウィキを読んだら
武装[編集]
機関銃/機関砲
M60C 7.62mm機銃(胴体左右スポンソン内に各2連装)
と書いてあったので正解かと思います。
返信する
179 2018/03/04(日) 06:33:29 ID:IokKS6IHlM
180 2018/03/04(日) 06:38:02 ID:IokKS6IHlM
181 2018/03/08(木) 15:41:08 ID:nylIFamcSg

F-14で日除けにして、ご休憩の模様
エンジンも抜かれて、埠頭に放置プレー
>>117の後に船は今の年横須賀にやって来たDDG89マスティン
この日はKittyはお出かけ中
2007年まではF-14がGoogleにも写ってるけど
Kittyがお持ち帰りしたのかな?
返信する
182 2018/03/10(土) 08:03:19 ID:JPHkluwq1Y

厚木のトムキャットも当然エンジンはありませんな。
返信する
183 2018/03/10(土) 19:46:19 ID:Sc9h5XZ9S.

Kittyの後任のGW
搭載されているのはエンジンなしのF-18
触らせてもくれない、でも乗艦時に200ページのGWの漫画冊子をくれた。
返信する
184 2018/03/11(日) 06:55:38 ID:rECYz1y6eA

厚木のスーパーホーネットは触り放題と言うか、ぶら下がり放題。
(既出写真です。)
返信する
185 2018/03/11(日) 06:57:46 ID:rECYz1y6eA

でも流石にエンジンは見せない。
返信する
186 2018/03/11(日) 07:00:02 ID:rECYz1y6eA
187 2018/03/11(日) 07:04:06 ID:rECYz1y6eA

ノズル部もバッチリ隠してあります。
返信する
188 2018/03/11(日) 07:40:45 ID:rECYz1y6eA

こちらは「スーパー」じゃないホーネット。横田のF/A−18D。
米軍基地以外では中々お目にかかれない機体だけど、厚木は入るのに3時間並んだからな〜。
ちょっともう行く気がしませんな。
返信する
189 2018/03/11(日) 07:47:53 ID:rECYz1y6eA

百里に来ていたF/A−18D。
百里は百里で猛烈な渋滞ですからねぇ。
数年前に行った時は、基地周辺で渋滞している間に飛行展示は終わってしまっていました。
返信する
190 2018/03/11(日) 10:17:52 ID:rQdD457uhM

あんこ無しもあれですので、あんこを!
GWの格納庫のF414-GE-400展示品
返信する
191 2018/03/11(日) 10:25:19 ID:rQdD457uhM
192 2018/03/11(日) 18:29:35 ID:rECYz1y6eA
>>190 派生型のF414Gはスウェーデンのグリペンにも搭載されていますね。
写真はタイ王立空軍博物館で偶然見つけたグリペン。個人的にはこの博物館の展示物中No.2です。
返信する
193 2018/03/11(日) 18:32:02 ID:rECYz1y6eA
194 2018/03/11(日) 18:36:59 ID:rECYz1y6eA

何故か国籍マークはスウェーデン空軍のまま。
返信する
195 2018/03/17(土) 08:13:53 ID:/BLUaiw8qk

予期せずこの機体を見た時は衝撃が走りました。
また、スウェーデン空軍マークがなければグリペンだと信用しなかったかもしれません。
返信する
196 2018/03/17(土) 15:50:06 ID:/BLUaiw8qk

向かい側にはF−16Aが飛行形態で展示されています。
言い遅れましたが、このタイ王立空軍博物館は入場料無料です。
返信する
197 2018/03/20(火) 06:01:15 ID:qmXCmjY3pE

同じ区画にはF−5も機銃パネルを開けて展示されています。
ふむふむ。こうなっているのか。
返信する
198 2018/03/20(火) 17:49:04 ID:Oj5KxPq3T2
リボルバーカノンってこんなにリボルバー感あるのね。
薬室って3つくらいかと思ってたわ。
返信する
199 2018/03/21(水) 09:46:33 ID:.I9uzNdZK.

そう言われて見れば、シリンダー部分はまるで拳銃と同じですな。
返信する
200 2018/04/01(日) 10:21:38 ID:Ivy3OWxUks

博物館のエントランスでもF−5Eタイガーがお出迎えしてくれます。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:196 KB
有効レス数:501
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:兵器生写真4
レス投稿