89式オンボロ小銃
▼ページ最下部
069   2020/01/08(水) 02:58:01 ID:Nh7rByJsRE    
89式採用のときにミリオタからはピカティニーレールが付いていないと総攻撃を受けたので 
 今度はアホほど四面を囲んで付けてるところに素人の設計だと判る。 
 レールは重いし、素手で保持すると痛いんだよ。設計者は使う兵士の意見は聞いたのかな? 
 こんなに長いレールが必要なの? 
 豊和工業の弱点は人間工学を無視してるところにある。 
 ストックもこんなに複雑な機能や機構が必要? 
 付属品で光学機器をわんさか付ける傾向にあるから本体は軽く小さく短くする必要があるのに。 
 もっと設計者はアサルトライフルの方向性を勉強すべき 
 こんなのハッキリ言ってミリオタが考えるレベル 
 いつまで流行の後追いを続ける気だろう?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:112 KB
有効レス数:178 
削除レス数:7 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:89式オンボロ小銃
 
レス投稿