レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
フルサイズ機は時代の徒花
▼ページ最下部
093   2014/11/04(火) 18:11:49 ID:/U1iOjote2    
このスレいつの間にか結構伸びてるね。 
   >>88  もう15,6年前になるけど、学生の頃、アルバイトでディズニーランド内で撮影した事あったけど、その時でさえ一眼(EOS5+28-105)が荷物だと感じて、換えのレンズは持って行かなかったなぁ。ストロボ、電池とフィルムは流石に持ってったけど。  
>>48でも書いたけど、プライベートだったら、コンデジがギリだわ。フルサイズだろうがマクロフォーサーズだろうがダメなのは一緒。ポケットに収まって邪魔にならないレベルじゃないと。 
 子供の幼稚園の遠足で一眼持ってきてるお父さんいるけど、子供が一人の家族だけだね。 
 俺もそうだけど、二人いて、のん気に写真なんか撮ってたら「子供の面倒見ろ!」って、怒鳴りつけられるw 
 でも、何も撮らなかったら思い出ゼロだから、スキ見て撮るんだけどさ。だからコンデジじゃないと無理だよね。で、そうやって撮ったのを嫁が嬉々としながら部屋に飾ってるんだよな。 
 嫁の言う通り子供の面倒しかみてなかったら、写真ゼロだわ。 
 そんなんだから、普段の写真へのモチベーションも駄々下がりで、仕事だったらありえんけど、電池の充電とかカードの残数忘れて、途中で撮れなくなる事もよくある位w 
 まあ、最悪、スマホあるからなぁ。 
 そんな訳でフルサイズで換えのレンズまで持っていける家庭ってのは、亭主としては、うまく嫁を支配下に置けてるって事で羨ましくもあるなぁ。 
 まあ、もし嫁に一眼持って行けってお願いされても断るけどねw   
 写真を生業とする人間としては、写真に対する意識が低い人が多いと写真の需要が減るって事だから、自らの意識がこんな事じゃいかんと思ってはいるんだけどね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:87 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:フルサイズ機は時代の徒花
 
レス投稿